こんにちは。エクステリア&ガーデンデザイナー ふじさきかなこです。
毎日過ぎるのが早すぎて、考えている事をすぐ忘れてしまうので、備忘録的に日記をつけてみることにしました。
できるだけ毎日書きたいと思っていますが、あまりきっちりせずほぼ日を目指してゆるく続けていきたいと思います。
今日は外構の資格について。
私の持っている資格
私の持っている外構関連の資格は次の通りです。
- 二級建築士
- 一級土木施工管理技士
- 一級造園施工管理技士
- ブロック塀診断士
全て建築ビルダーにいる時に取得したものです。中でも二級建築士は取っておいてよかったですね!
会社に所属していないと、二級建築士受験に必要な実務経験を証明してもらえないので、当時頑張っておいてよかったです。
会社では資格マニアなどと揶揄されて悔しい思いもしましたが、取得した資格は独立の際、専門性を証明するのに非常に役に立ちました。
資格ばっかりとって実務が伴わないんじゃ意味ないだろ、なんてバカにしてくる人もいたんですよ。
その会社では、女性の私にはそんなこと求められていなかったんです。
でもそんな事言うのはその人が資格を持っていない(落ちていた)からひがみだったんだな、と今は思います。
当時バカにしてきたおじさん達に、ほらな!って見返してやりたいです。
資格は勉強する過程も役に立ちますし、持っていて損することは一つもないので、資格を取ったからなんだと言うんだなんて斜に構えていないで、どんどん取ったらいいと思います。
いつか役に立ちますよ。
エクステリアプランナーを受験します
正直外構設計のお仕事をするには上記の資格で十分なのですが、ひとつ外構業界でメジャーな資格を取り残していたんですよね……。
それは「エクステリアプランナー」です。
エクステリアプランナーを持っていない事で困ったことはないです。でもなんとなくコンプリートしてみたいな、と思いたち、今年挑戦してみる事にしました。
コンプリートしたいというのもそうですが、最近外構設計初心者さんとお話する機会が増えた事も理由です。
外構はどこから勉強したら良いですか?と聞かれるようになりまして、その度エクステリアプランナーの勉強してみたら?と答えているのですが、自分が持っていないんですよね。
それって無責任かなと思い、体験しようと思ったのがきっかけです。
エクステリアプランナーハンドブックを買いました
まず手始めにエクステリアプランナーハンドブックを買いました。
こちらです。
3,850円(税込)です。
結構分厚くて、白黒のTHE 教科書という本が届きました。
ああ~これは初心者さん向きではなかったですね!おすすめしてごめんなさい!
申し訳ない事をしたので、こちらの日記やYoutubeなどで分かりにくい所・とっつきにくい所(全部ですか?)を解説したいと思います。
外構設計初心者さんだけではなくて、お施主様にも役立つ知識ですし、自分の復習にもなるしね。
2021年 エクステリアプランナー 受験日程
2021年の受験要項はまだ発表されていませんが、例年通りだと次のようなスケジュールになるはずです。
JPEX 日本エクステリア建設業協会ホームページより
- 申し込み受付 6月~8月
- 試験日 11月頃
申し込むのを忘れないようにスケジュールに入れました!
今年受験される皆様、一緒に頑張りましょう。
私はRIKCADオンラインプライベートレッスンというサービスをやっていまして、主にCAD操作を教えているんですが、エクステリア設計の事も聞かれたら答えています。
試験勉強に行き詰ったら、難しい所を解説しますのでレッスンご利用くださいね。
というか、教えますよなんて余裕でいて落ちたら恥ずかしいですよね……がんばろ。